忍者ブログ

自分用保存庫

10月6日作成・設置

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本文


1,
淡路人形浄瑠璃 = Awaji-ningyōjōruri
洲本市立淡路文化史料館編著 -- 洲本市立淡路文化史料館, 1986.9, 53p (おもに図).

2,
阿波人形浄瑠璃 : 国指定重要無形民俗文化財 : 財団法人阿波人形浄瑠璃振興会設立50周年記念誌
-- 阿波人形浄瑠璃振興会, 2005.6, 327, 49p, 図版 [12] p.

3,
淡路人形浄瑠璃本
兵庫県立歴史博物館編 -- 兵庫県立歴史博物館, 1987.3, 51p. -- (収蔵資料目録 / 兵庫県立歴史博物館編 ; 2)

4,
阿波の木偶 (でこ)
中西仁智雄編集 -- 中西仁智雄, 1984.2, 53p, 図版 [55] 枚.

5,
淡路人形浄瑠璃と文楽の歴史探訪
大江恒雄著 -- 神戸新聞総合出版センター (発売), 2009.8, 198p.

6,
淡路人形浄瑠璃資料館所蔵資料目録
南あわじ市淡路人形浄瑠璃資料館編 -- 南あわじ市淡路人形浄瑠璃資料館, 2005-

7,
淡路人形浄瑠璃 : 国重要無形民俗文化財
[淡路人形協会編] -- [淡路人形協会], [1991], 2, 30p.

8,
阿波人形浄瑠璃 : 興行のにぎわい : 特別企画展
徳島県立文書館編集 -- 徳島県立文書館, 2007.10, 7p.

9,
阿波の人形師と人形浄瑠璃芝居 : 夏の企画展
須藤茂樹執筆, [徳島市立徳島城博物館編] -- 徳島市立徳島城博物館, 2003.7, 6枚.

10,
淡路人形浄瑠璃 : 伝統芸能 : 国宝重要文化財等保存事業
-- 兵庫県三原郡三原町教育委員会, 2001.3, 393p.

11,
淡路人形浄瑠璃芝居近世三伎名鑑 : 日本開山冠諸芸諸能
竹本若羽太夫著 -- 木田敏男, 1986.5, 159p.

12,
淡路地方史 : 一郷土史家の考察
大江恒雄著 -- 文芸社, 2003.10, 171p.

13,
絵や資料で調べる江戸時代後期 : 繁栄の世から動乱の時代へ
-- あかね書房, 1996.4, 47p. -- (調べ学習に役立つ図解日本の歴史 / 佐藤和彦監修 ; 6)

14,
絵で読む歌舞伎の歴史
服部幸雄著 -- 平凡社, 2008.10, 192p.

15,
おはつ徳兵衛往古曽根崎村噂読書資料 : 人形浄瑠璃
近松半二, 近松善平合作 ; 棚橋利光校訂・編 -- 八尾郷土文化研究会, 2006.9, 74p.

16,
大阪お芝居学 : 大阪を演出した興行師たち
持田寿一著 -- 新泉社, 1994.11, 356p. -- (なにわ雑楽誌 ; 2)

17,
歌舞伎と人形浄瑠璃
田口章子著 -- 吉川弘文館, 2004.1, 6, 193p. -- (歴史文化ライブラリー ; 170)

18,
かしら : 人形浄瑠璃の首
斎藤清二郎著 -- 岩崎美術社, 1986.5, 42p 図版64p. -- (双書美術の泉 ; 63)

19,
近世演劇 : 歌舞伎と人形浄瑠璃
国文学研究資料館整理閲覧部参考室編 -- 国文学研究資料館, 1990.3, 133p. -- (国文学研究資料館講演集 / 国文学研究資料館整理閲覧部参考室編 ; 11)

20,
歌舞伎の方法
諏訪春雄著 -- 勉誠社, 1991.9, 273p.

21,
「京都の人形浄瑠璃」 : 亀岡市制五十周年記念
亀岡市文化資料館編 -- 亀岡市文化資料館, 2005.1, 40p. -- (特別展 / 亀岡市文化資料館編 ; 第20回)

22,
近世の演劇
-- 勉誠社, 1995.8, 416p. -- (講座日本の演劇 / 諏訪春雄, 菅井幸雄編 ; 4)

23,
近世
芸能史研究会 編 -- 法政大学出版局, 1986.5.30, 367p. -- (日本芸能史 ; 5)

24,
かしら—人形浄瑠璃の首
斎藤清二郎 著 -- 岩崎美術社, 1986.5.15, 1冊. -- (双書 美術の泉)

25,
歌舞伎ワンダーランド
須永朝彦著 -- 新書館, 1990.12, 304p 図版7p.

26,
近世文学の生成空間
森修著 -- 和泉書院, 1992.7, iv,294p. -- (和泉選書 ; 67 . 西鶴・芭蕉・近松 / 森修著||サイカク バショウ チカマツ)

27,
近代歌舞伎年表
国立劇場近代歌舞伎年表編纂室編 ; 大阪篇 第1巻 - 名古屋篇 第3巻 -- 八木書店, 1986-, 冊.

28,
経験としての物語 : 人形浄瑠璃の世界
河村望著 -- 人間の科学新社, 2005.7, 318p.

29,
芸術思想史論
家永三郎著 -- 岩波書店, 1998.6, vi, 335p. -- (家永三郎集 / 家永三郎著 ; 第11巻)

30,
形代・傀儡・人形
; set , [本編] , ビデオカセット -- 平凡社, 1991.10, 245p. -- (大系日本歴史と芸能 : 音と映像と文字による / 網野善彦 [ほか] 編 ; 第11巻)

31,
芸能と説話
説話と説話文学の会編 -- 清文堂出版, 2006.1, iii, 444p. -- (説話論集 / 説話と説話文学の会編 ; 第15集)

32,
浄瑠璃本にみる淡路人形浄瑠璃 : 新見貫次氏旧蔵本を中心として : 淡路人形浄瑠璃資料館特別展
-- 南あわじ市淡路人形浄瑠璃資料館, [2005], 26p.

33,
真宗浄瑠璃
真宗史料刊行会編 -- 初版. -- 法藏館, 2009.9, iv, 368p. -- (大系真宗史料 ; 伝記編 ; 4)

34,
真宗民俗の再発見 : 生活に生きる信仰と行事
蒲池勢至著 ; 川村赳夫写真 -- 法蔵館, 2001.10, 239p.

35,
新選御家騒動
福田千鶴編 ; 上 , 下 -- 新人物往来社, 2007.12, 2冊.

36,
浄瑠璃素人講釈
杉山其日庵著 ; 内山美樹子, 桜井弘編 ; 上 , 下 -- 岩波書店, 2004, 2冊. -- (岩波文庫 ; 緑174-1, 2, 31-174-1-2)

37,
竹本座浄瑠璃集
平田澄子 [ほか] 校訂 ; 1 , 2 , 3 -- 国書刊行会, 1988-1996, 冊. -- (叢書江戸文庫 / 高田衛, 原道生責任編集 ; 9, 38, 40)

38,
知立の人形浄瑠璃芝居
-- 知立町誌編纂委員会, [19--], 11p. -- (知立町誌編纂資料 / 知立町誌編纂委員会編 ; 第2)

39,
近松人形浄瑠璃の研究
若月保治著 -- [復刻]. -- クレス出版, 1998.7, 909, 3p, 図版49枚. -- (若月保治浄瑠璃著作集 ; 1)

40,
近松浄瑠璃私考
富岡多恵子著 -- 筑摩書房, 1988.10, 203p. -- (ちくま文庫)

41,
近松と元禄の演劇
浅野晃 [ほか] 編 -- 勉誠社, 1993.3, 440p. -- (講座元禄の文学 / 浅野晃 [ほか] 編集 ; 4 . 元禄文学の開花||ゲンロク ブンガク ノ カイカ ; 3)

42,
近松門左衛門
原道生 [編集・執筆] ; 橋本治 [エッセイ] -- 新潮社, 1991.11, 111p. -- (新潮古典文学アルバム ; 19)

43,
近松半二浄瑠璃集
原道生 [ほか] 校訂 ; 1 , 2 -- 国書刊行会, 1987.6-, 冊. -- (叢書江戸文庫 / 高田衛, 原道生責任編集 ; 14, 39)

44,
近松以後の人形浄瑠璃
黒石陽子著 -- 岩田書院, 2007.2, 346, 15p. -- (近世史研究叢書 ; 18)

45,
地域の特色をいかした活動
-- PHP研究所, 1999.9, 47p. -- (体験活動・クラブ活動・部活動の本 ; 5)

46,
忠臣蔵と生類憐み
石ノ森章太郎著 ; 高埜利彦原案執筆 -- 中央公論社, 1998.5, 226p. -- (中公文庫 ; . マンガ日本の歴史 / 石ノ森章太郎著||マンガ ニホン ノ レキシ ; 32)

47,
伝統芸能淡路人形浄瑠璃
-- 改訂版. -- 兵庫県三原郡三原町教育委員会, 2002.3, 413p, 図版 [2] 枚.

48,
伝統演劇の再発見
藤波隆之著 -- 白水社, 1988.12, 406p.

49,
東京の人形浄瑠璃
倉田喜弘編 -- 日本芸術文化振興会, 1991.2, xi,385,vp, 図版2枚. -- (演芸資料選書 ; 5)

50,
東郷町文弥節人形浄瑠璃
-- 東郷町教育委員会, 2003.3, 15p.

51,
道中双六・重の井子別れ : 人形浄瑠璃
中村重太郎, 雨海博洋共編 ; スライド , 解説書. [スライド] -- 光和スライド (製作), 1962.8, 28p. -- (スライド古典芸能シリーズ ; 第3集)

52,
東郷町文弥節人形浄瑠璃調査報告書
-- 東郷町教育委員会, 2002.3, 119p.

53,
徳島・淡路と鳴門海峡
石躍胤央編 -- 吉川弘文館, 2006.9, 7, 242, 27p, 図版 [4] p. -- (街道の日本史 ; 44)

54,
特集ドール : 人形の冷たい皮膚の魅惑
-- アトリエサード, 書苑新社 (発売), 2003.9, 207p. -- (トーキングヘッズ叢書 ; No.19)

55,
人形浄瑠璃史研究 : 人形浄瑠璃三百年史
若月保治著 -- [復刻]. -- クレス出版, 1998.7, 1008, 156, 4p. -- (若月保治浄瑠璃著作集 ; 2)

56,
人形浄瑠璃史研究 : 人形浄瑠璃三百年史
若月保治著 -- 桜井書店, 1943.4, 8, 34, 1008, 4, 6, 6-154p.

57,
人形浄瑠璃の発生と展開に関する研究 : 地方の人形浄瑠璃のかしらを資料として
研究代表者 大谷津早苗 -- 大谷津早苗, 2003.3, 189p.

58,
人形浄瑠璃
ふじたあさや文 ; 西山三郎絵 ; 森田拾史郎写真 -- 大月書店, 1988.11, 31p. -- (シリーズ舞台うらおもて)

59,
人形浄瑠璃
角田一郎 [ほか] 編 -- 三一書房, 1975.10, 16, 758p. -- (日本庶民文化史料集成 / 藝能史研究會編 ; 第7巻)

60,
人形浄瑠璃系譜
; 太夫の部 -- 人形浄瑠璃因協会, 1961, 31p.

61,
人形浄瑠璃と文楽
内海繁太郎著 -- 白水社, 1958.7, 745, 23p.

62,
人形浄瑠璃文楽の手引き
全国公立文化施設協会編 -- 全国公立文化施設協会, 2002.2, 45p.

63,
人形浄瑠璃 : 十月興行
文樂座[編] -- 松竹株式會社大阪支店, 1940.10, 30p.

64,
人形浄瑠璃舞台史
人形舞台史研究会編 -- 八木書店, 1991.2, xiii,514,15p.
 
65,
人形浄瑠璃のかしら : 企画展
-- 沼津市歴史民俗資料館, 2003, 42p.

66,
人形浄瑠璃関係資料(抄)
景山正隆編 -- 新典社, 1982.4, 45p.

67,
人形浄瑠璃三百年史
若月保治著 -- 新月社, 1941.6, 8,34,76,1026p.

68,
日本古典芸能史
今岡謙太郎著 -- 武蔵野美術大学出版局, 2008.4, 235p.

69,
人形浄瑠璃文楽吉田玉男追っかけ二十年
中岡廣子著 -- 『吉田玉男追っかけ二十年』刊行委員会, 2007.9, 69p.

70,
人形浄瑠璃の歴史
廣瀬久也著 -- 戎光祥出版, 2001.7, 302p.

71,
日本芸能史
西瀬英紀[ほか]著 -- 昭和堂, 1999.6, iv, 235, iip.

72,
人形淨瑠璃系譜
大阪市教育委員会社會教育課内人形淨瑠璃因協会編 ; 人形の部 , 三味線の部 , 太夫の部 -- 人形浄瑠璃因協

73,
人間国宝 : 生いたち・栄光のプロフィール
-- 最新版. -- 教育社, 教育社出版サービス(発売), 1991.12, 748p. -- (Newton database)

74,
日本の想像力
中西進編 -- 国際日本文化研究センター, 1998.9, 375p.

75,
「日本の祭り」はここを見る
八幡和郎, 西村正裕著 -- 祥伝社, 2006.11, 284p. -- (祥伝社新書 ; 053)

76,
日本の伝統芸能講座
国立劇場企画・編集 ; 音楽 , 舞踊・演劇 -- 淡交社, 2008.3-, 冊.

77,
日本文芸史 : 表現の流れ
古橋信孝編 ; 第1巻 - 第8巻 -- 河出書房新社, 1986.5-2005.11, 8冊.

78,
白山流域における東二口の伝説と文弥人形浄瑠璃の概要
善財宗一郎著 -- 文弥人形浄瑠璃保存会, 1972.10, 74p(図共).

79,
兵庫県
兵庫県史研究グループ 編 -- ポプラ社, 1991.1, 47p. -- (県別歴史シリーズ ; 28)

80,
ひょうごの民俗芸能
兵庫県民俗芸能調査会編 -- 神戸新聞総合出版センター, 1998.12, 318p, 図版8枚. -- (のじぎく文庫)
81,
兵庫県の農村舞台
名生昭雄編著 -- 和泉書院, 1996.3, xix, 458p.

82,
文楽の木偶 (でこ)
中西仁智雄編集 -- 中西仁智雄, 1984.2, 53p, 図版 [55] 枚.

83,
文楽の人形浄瑠璃
三宅周太郎著 -- 文楽座, 1955, 24p, 図版7枚.

84,
文楽に至る人形浄瑠璃の道
ふくたゆきを著 -- 光書房, 1989.1, 139p.

85,
文楽 : 人形浄瑠璃 池田陽子写真集
池田陽子著 -- 講談社, 1990.9, 113p.

86,
文楽の研究
三宅周太郎著 ; [正] , 続 -- 岩波書店, 2005, 2冊. -- (岩波文庫 ; 緑(31)-176-1, 2)

87,
舞台の光と影 : 近世演劇新攷
松崎仁著 -- 森話社, 2004.5, 315p.

88,
文楽
山田庄一著 -- ぎょうせい, 1990.1, 326p. -- (伝統芸能シリーズ ; 3)

89,
文楽 : 声と音と響き
茂手木潔子著 -- 音楽之友社, 1988.1, 263p.

90,
文化の息づく里
中川重年監修 -- 農山漁村文化協会, 2007.3, 176p. -- (訪ねるふれあう日本の里山日本の里海 ; 5)

91,
文治政治と忠臣蔵の謎
井沢元彦著 -- 小学館, 2007.7, 443p. -- (逆説の日本史 / 井沢元彦著 ; 14 . 近世爛熟編||キンセイ ランジュクヘン)

92,
松茂町歴史民俗資料館・人形浄瑠璃芝居資料館図録 : 人形浄瑠璃関係資料
松茂町歴史民俗資料館・人形浄瑠璃芝居資料館編 -- 松茂町歴史民俗資料館・人形浄瑠璃芝居資料館, 1993.10, 1冊 (ページ付なし).

93,
民俗芸能 : 人形浄瑠璃
亀岡市文化資料館編 -- 亀岡市文化資料館, 1992.11, 40p. -- (特別展 / 亀岡市文化資料館編 ; 第8回)

94,
真桑の人形浄瑠璃
真正町文化財審議委員会, 真桑文楽保存会編 -- 真正町教育委員会, 1987.3, 208p, 図版[11]p.

95,
松茂町歴史民俗資料館・人形浄瑠璃芝居資料館所蔵史料目録
松茂町歴史民俗資料館・人形浄瑠璃芝居資料館編 -- 松茂町歴史民俗資料館・人形浄瑠璃芝居資料館, 冊.

96,
水とたたかう松茂の人々 : 松茂町歴史民俗資料館・人形浄瑠璃芝居資料館常設展示解説
松茂町歴史民俗資料館・人形浄瑠璃芝居資料館編 -- 改訂増補版. -- 松茂町歴史民俗資料館・人形浄瑠璃芝居資料館, 2004.3, 80p.

97,
名人人形淨瑠璃(文樂合本)
-- 趣味の淨瑠璃社, [1---], 1冊.

98,
山之口麓文弥節人形浄瑠璃調査報告書
-- 山之口町教育委員会, 1993.3, 110p, 図版1枚.

99,
矢切の渡し—御庭番平九郎
北川哲史 著 -- 廣済堂出版, 2006.3.1, 317p. -- (廣済堂文庫)

100,
和の心得ノート
桜木光, 和の心研究会著 -- はまの出版, 2006.10, 160p.
PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

この記事にトラックバックする:

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

最新記事

(01/18)
(01/18)
(01/18)
(01/18)
(01/18)

最新TB

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

(10/13)
(10/20)
(11/17)
(11/17)
(11/24)

P R